CROSSexchangeにMaker(MKR)が上場決定!!
2019.05.11
中東のアゼルバイジャンに拠点を置いているCROSS exchangeが5月10日にMaker(MKR)の上場を発表しました。上場スケジュール詳細とMaker(MKR)について説明致します。
CROSS exchangeとは
CROSS exchangeとは取引プラットフォーム、トランザクションデータなどをユーザーに開示することで透明性を保つとともに、アゼルバイジャン共和国にて仮想通貨の金融ライセンス第1号を取得し取引所としての堅牢性にも力を入れています。また、独自トークンによる手数料配当や、他の取引所ではみられない「自動マイニング」機能により、ユーザーへ利益を還元する仕組みが多いことも特徴として挙げられます。
また、CROSS exchangeはほかにも高セキュリティな暗号資産wallet【X wallet】の開発なども手掛けています。また、IEOも開始され第1弾となるMerci Coinは開始2分で完売となりました。
Maker(MKR)とは
Maker(MKR)は、法定通貨:米ドルと連動するペッグ通貨:「DAI」の信頼性や価値を証明するための通貨です。Makerに担保資産を預けてDAIを発行する代わりに、Makerに預入れした担保にはアクセスできなくなるというペッグシステムを導入しています。
Makerは、Ethereumブロックチェーンの自律分散型プラットフォームであり、USDに対する自社のステーブルコインDAIの価格変動を最小限に抑えることを目的としています。DAIとは対照的にMaker(MKR)自体の価格は変動します。Maker(MKR)はユーティリティトークンであり、価格はDAIの使用量に伴って増加します。
Maker(MKR)保有者はMakerプラットフォーム内のシステムのリスク管理とビジネスロジックに投票できます。Makerは証拠金取引の原則に基づいて運営しています。DAIはCDPというDappsによって顧客が預けたイーサリアムを担保として、イーサリアム上のスマートコントラクトに送られ、ロックアップされます。その後送信元に希望量(CDPで設定した量)のDAIが自動で戻ってきます。このDappsにより、開発者は手ごろな価格を提供し、高レベルのセキュリティを保証することができます。
銘柄情報
【参考画像:coinmarketcap】
マーケットキャップ: $531,689,980 USD
24時間取引量: $4,409,756 USD
現在発行量: 1,000,000 MKR
総合発行数: 1,000,000 MKR
(2019年5月8日現在のデータ)
銘柄: Maker
ティッカーコード: MKR
上場日程
上場場所: メインボード
5/10 (金)13:00 (JST) 入出金開始
5/11 (土)13:00 (JST) 取引開始
取引ペア: MKR/BTC
関連リンク
ウエブサイト : https://makerdao.com/ja/
エクスプローラー: https://etherscan.io/token/0x9f8f72aa9304c8b593d555f12ef6589cc3a579a2
ホワイトペーパー: https://makerdao.com/whitepaper/Dai-Whitepaper-Dec17-en.pdf
Twitter : https://twitter.com/MakerDAO
Telegram : https://t.me/makerdaoOfficial
まとめ
Tetherの次に流行る可能性のあるステーブルコインDAIの信頼性を示す為に作られたこのMaker(MKR)。とても興味深いコインなので公式サイトなどみてみるのも良いと思います。