クロスエクスチェンジの入出金方法、2段階認証の設定などについて徹底解説
2018.11.20
11月に新しくオープンした取引所であるCROSS exchange(クロスエクスチェンジ)について、本記事ではその入出金方法や2段階認証の方法について解説いたします。
11月16日より事前登録の申し込みも受付中ですので、特にXEXトークンによる配当やプレマイニングに参加したい方は、事前登録をすませておきましょう。
CROSS exchange(クロスエクスチェンジ)の入金方法は?
CROSS exchange(クロスエクスチェンジ)で取引を行うには、まず入金を行う必要があります。
日本円やドルでの入金はできないため、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)をはじめとした仮想通貨で入金を行います。
入金を行うには、まず右上のアカウントアイコンをクリックした後に「資産状況」をクリックします。

その後、入金したい仮想通貨(今回の場合はBTC)の操作欄にある「入金」ボタンをクリックします。

仮想通貨毎に異なる入金用のアドレスが表示されるので、このアドレス宛に送金を行ってください。
※コピーボタンでアドレスがクリップボードにコピーされます。

CROSS exchange(クロスエクスチェンジ)の出金方法は?
ウォレットから出金を行うためには、まず2段階認証を行う必要があります。
出金を行うには、右上のアカウントアイコンをクリックした後に「資産状況」をクリックします。
その後、入金したい仮想通貨(今回の場合はBTC)の操作欄にある「出金」ボタンをクリックします。
「出金先の金額」と「出金額」を指定し、「出金申請」ボタンをクリックしてください。
なお、24時間の出金限度額や出金手数料については各通貨ごとに異なります。
2段階認証を設定する
アカウント設定から「安全設定」をクリックし、2段階認証の「有効にする」をクリック。
QRコードを読み取り、各OS用の2段階認証用アプリをお使いのスマートフォンにインストールしてください。
QRコード、もしくは表示されているキーを先程ダウンロードした2段階認証アプリに登録します。
表示されている「バックアップキー」は、必ずメモして保存しておきましょう。
万が一2段階認証を紛失、アクセスできなくなった際にこのキーを使用して復旧させることができます。
スマートフォンにダウンロードした2段階認証アプリに表示されている6桁のコードを入力し、「次のステップ」をクリックしてください。
以上で2段階認証の設定は完了です。
アカウント登録をした段階で、2段階認証の設定は必ず済ませておきましょう。
もしもアカウントに不正にログインされた場合でも、資産の流出を防ぐことができます。